冠攣縮性狭心症|いでハートクリニック【大阪府吹田市の循環器内科、内科】

住所〒565-0873大阪府吹田市藤白台5丁目7番65号RYOー千里藤白台ビル202号
TEL,06-6835-8885
ヘッダー画像

冠攣縮性狭心症

冠攣縮性狭心症|いでハートクリニック【大阪府吹田市の循環器内科、内科】

冠攣縮性狭心症とは

 心臓の筋肉は冠動脈という心臓の周囲を走行する血管から酸素の供給を受けて働きを維持しています。
冠攣縮性狭心症は、冠動脈の痙攣によって冠動脈の内腔が一時的に狭くなる、もしくは閉塞して、心臓の筋肉の血流が悪くなり生じる疾患です。全狭心症の約4割は冠攣縮性狭心症といわれています。

冠攣縮性狭心症は、夜間や早朝、朝方などの安静時に胸痛の発作が起こり、数秒から数分程度持続することが特徴です。労作性狭心症とは違って運動での症状の出現はありませんし、非発作時の冠動脈を見ても血管の狭窄部は確認できないことも多いとされています。
冠攣縮性狭心症は労作性狭心症と比較し、高齢者に比べて比較的若い人に多い傾向があり、欧米人に比べて日本人に多い傾向があります。

 

原因・症状

 喫煙・飲酒・脂質異常症・ストレスなども原因とされており、動脈硬化との関連性もあると言われています。

 症状としては夜間や早朝、朝方など安静時に胸の中心あたりに胸の痛みが起こり、過呼吸や飲酒によって誘発されることもあります。
安静時にも動悸や息切れが出たり、胸の圧迫感や冷や汗が出ることもあります。
労作性狭心症は冠動脈の画像を撮影して実際の狭窄を証明できれば診断できます。
一方で冠動脈に常に狭窄として存在するプラークという原因が証明しやすい労作性狭心症と比べ、発作の時だけ冠動脈が狭窄する冠攣縮性狭心症は証明が困難です。

動脈硬化 | 徳島西新町二丁目クリニック | 内科・循環器内科

検査

 検査としては症状に関する丁寧な問診が重要です。加えて24時間心電図(ホルター心電図)で症状が出ているときの心電図波形を確認し、心臓の血流不足のサインがないか確認します。
また、冠動脈CTを撮影して血管自体の器質的な狭窄がないかを確認したり、心臓超音波検査で同じような胸痛症状を来す可能性がある弁膜症の有無の検索を行います。

ホルター心電図・ホルター心電計のイラスト

治療

治療としては日常生活の管理が最も重要とされています。具体的には禁煙や血圧の管理、適正な体重の維持、糖尿病の治療、脂質異常症の治療、過労や精神的ストレスの是正、節酒の指導を行います。


特に喫煙の影響が突出しており、禁煙や受動喫煙の回避は極めて重要なポイントです。そのうえでお薬での治療を行います。発作時には比較的即効性で効果の短い硝酸薬を使用します。効果がありそうであれば予防として比較的効果の長い硝酸薬やカルシウム拮抗薬というお薬を使用します。
通常はお薬での治療により改善することがほとんどですが、お薬などの治療に反応しない難治性冠攣縮性狭心症が10%以上あるとされています。そのような場合には確立された治療に乏しいのが現状ですが、他のお薬の治療で改善を試みます。

運動療法も確立された重要な治療の一つです。包括的心臓リハビリテーションが日本循環器病学会のガイドラインでも強く推奨されています。具体的には中~高強度の30分以上の有酸素運動を週に3回以上行うと効果が高いと言われています。

がん治療と狭心症

近年はがん治療の進歩によってがん患者様の生存率が向上している一方で、がんに対する治療薬によって狭心症などの虚血性心疾患が増加することが明らかになっており、問題となっております。今後こうした患者様は増加していく可能性があり、注意が必要です。病院内で診療科同士の連携がとられることが理想的ですが、難しい場合もありますのでお気軽にご相談いただければと思います。

PageTop